最新のお知らせ

EJ ART基礎講座第10回 「これからのアートについて」

9月7日(木)は、サウンドスケープやアジア民族音楽、ソーシャルアートに関する研究をしており、本事業にも携わる大阪公立大学の中川眞先生をお呼びし、これからのアートについて、アートを支える考え方や見方の観点からお話がありました。
アートの在り方は、時代によって様々に変化し、今も尚変化し続けているものではありますが、特に現代では、コロナウイルスの蔓延に伴って非常に大きな変化を遂げたと言えます。
一時は「不要不急」「三密」として、あらゆる芸術活動や郷土芸能の中止や自粛が余儀なくされてしまい、今もなお例年通りの活動が行われているとは言えない状況にあります。
そのような中、アートとは何かについて、私たち生者だけでなく、死者やまだ見ぬ世界の人々にも視野を広げることで、アートを通して向き合うものに新たな気づきを得ることができた、そんな回でした。
今回は、参加者同士のディスカッションの時間が多く設けられました。
講義の中で出てきた「アートとケア」「弱さの力」「アートとジェントリフィケーション」、3つのテーマのうち、参加者それぞれが関心のあるテーマを選択し、同じテーマ同士グループになり意見交換を行いました。
それぞれの価値観から権力や弱さが生まれ、弱さから来る原動力がアートになる、という意見や、ケアとは画一的なものではなく、機会やきっかけにすぎないという意見、土地の更新や開発は必要だが、その土地のもつ文化や伝統を壊すような勢いでやるべきではないという意見……グループ毎に様々な意見で盛り上がり、参加者が思う存分に声を発する場となりました。

お問い合わせ先

大阪公立大学 「EJ ART」事務局(都市経営研究科内)

Eメール : info@eandjart.jp
電話 : 06-6605-2496 [平日 9:00~17:00]