最新のお知らせ
-
2023.10.20
EJ ART「評価|レクチャープログラム」
-
2023.10.08
EJ ARTリサーチ(先進地視察)
-
2023.09.26
【E&Jワークショップ |「ブックレット」レクチャー】
-
2023.09.12
EJ ART「リサーチ」プログラム 釜ヶ崎芸術大学「合作俳句」
-
2023.09.08
EJ ART基礎講座第10回 「これからのアートについて」
-
2023.09.01
基礎講座⑨アーカイブです。
-
2023.08.28
EJ ART基礎講座第7回 「現場における実践 - ”記憶の地図”を巡るアートプロジェクト」
-
2023.08.26
EJ ART基礎講座第8回 「ソーシャルアートの評価-アーツカウンシルの視点」
-
2023.08.24
8月23日は、阪神なんば線福駅の西側の福町をアーティスト村田のぞみさん、アートコーディネーター松岡咲子さんとリサーチしました。
-
2023.08.23
EJ ART の実践プロジェクトで、西淀の福町をリサーチしました。
EJ ART基礎講座第7回 「現場における実践 - ”記憶の地図”を巡るアートプロジェクト」
8月17日(木)では、大阪公立大学大学院都市経営研究科で昨年度行われたワークショップ「記憶の地図」について、吉田 隆之氏(大阪公立大学大学院都市経営研究科准教授)と考案者の榊原節子氏(榊原節子建築研究所代表)をお招きし、お話を伺いました。
プロジェクトは、改修中の工事現場の空間に地域の方々から集めた写真を展示し、街の歴史を共有/継承する事を目的に行われ、6つのステップ(社会的課題の解決、調査・分析、企画、実践、評価、アーカイブ)を経て実行されました。講座では、社会人院生が自身のキャリアを生かしながら地域社会に関わることの重要性や、企画者の熱い思いが語られていました。
一方、質疑応答の中では、今回の実践が果たして「アート」なのか?それとも「まちづくり」のイベントなのか?その価値や評価を巡る疑問や、「(プロジェクト)行為者と市民の対等な関係を築き上げる工夫」など実践的な質問も寄せられ、EJ ARTが今後、リサーチや実践に向かっていく上での重要な論点も示されました。