大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラム
EJ ART
Equity(公正)&Justice(正義)を軸にしたソーシャルアートコーディネーターの人材育成
お知らせ
- 2024.08.278月28日(水)「基礎講座」延期のお知らせお知らせ
- 2024.08.27受講生インタビュー掲載のお知らせお知らせ メディア掲載
- 2024.08.072024年度 WEBサイトオープンお知らせ
プログラム
必修プログラム
基礎講座
定員:各回40名
会場:大阪公立大学梅田サテライト(大阪駅前第2ビル6階)
社会的課題をみつめる
①「アートとジェンダー〜現場・データ・理論から〜」
日時 | 7月10日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 小田原のどか(彫刻家、評論家、版元主宰) |
②「芸術をめぐる労働・ジェンダー・ハラスメント〜自身のプロジェクトをみつめてみる〜」
日時 | 7月17日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 竹田恵子(東京外国語大学世界言語社会教育センター講師、EGSA JAPAN代表) |
③ AOPワークショップ「誰かのもやもやをうけとる~AOPで“これまで”をふりかえる~」
日時 | 7月24日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 「アート/ケア/文化政策」研究会 |
持続可能性を考えるアートマネジメント
④「Outside/Inside アプローチの課題〜持続可能性へのみち〜」
日時 | 7月31日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 中川眞(大阪公立大学都市科学・防災研究センター特任教授) |
⑤「企画・実施〜地域に根差す新たなアートの胎動〜」
日時 | 8月7日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 吉田隆之(大阪公立大学大学院都市経営研究科准教授) 高岩みのり(ちょちょまうヴァナキュラー実行委員会・事務局、一般社団法人brk collective理事、アートマネージャー) |
⑥「文化事業の強みを生かす評価」
日時 | 8月21日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 中村美亜(九州大学大学院芸術工学研究院教授) |
⑦「アーカイヴ〜プロジェクトのためのアーカイヴ実践〜」
日時 | 8月28日(水) 19:00〜21:00 → 9月10日(火) 19:00〜21:00 |
---|---|
講師 | 山口祥平(大分県立芸術文化短期大学准教授) |
「基礎講座」に限り1回ごとの受講可(受講料|1,500円/1回ごとの総定員|40名)
基礎講座のお申し込みゼミナール
社会的課題をみつめる
「環境共生とまちづくり」
日時 | ①② 8月3日(土) ③④ 8月18日(日) 各日 13:00〜17:00 |
---|---|
会場 | 大阪市西淀川区 |
講師 | 除本理史(大阪公立大学大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻教授) 藤江徹(公益財団法人公害地域再生センター・あおぞら財団事務局長) |
「性の多様性」
日時 | ① 9月26日(木) 19:00〜21:00 ②③④ 10月5日(土)・6日(日) 13:30〜16:30 |
---|---|
会場 | 大阪公立大学梅田サテライト(9/26) 大阪公立大学I-siteなんば(10/5,6) |
講師 | 長村さと子(一般社団法人こどまっぷ代表理事) 茂田まみこ(一般社団法人こどまっぷスタッフ) 新ヶ江章友(大阪公立大学大学院都市経営研究科、人権問題研究センター教授) |
持続可能性を考えるアートマネジメント
「地域共生と財源論」
日時 | ① 9月4日(水) ② 9月11日(水) ③ 9月18日(水) ④ 9月25日(水) 各日 19:00〜21:00 |
---|---|
会場 | 大阪公立大学梅田サテライト NPO法人ココルーム・釜ヶ崎芸術大学(18日のみ) |
講師 | 水上啓吾(大阪公立大学大学院都市経営研究科准教授) 上田假奈代(詩人、NPO法人ココルーム代表理事) |
「AOP〜いつも抱えている『もやもや』をベースに声をあげる練習をしてみる〜」
日時 | ① 9月20日(金) ② 9月27日(金) ③ 10月11日(金) ④ 10月18日(金) 各日 19:00〜21:00 |
---|---|
会場 | 大阪公立大学梅田サテライト |
講師 | 「アート/ケア/文化政策」研究会 中川眞(大阪公立大学都市科学、防災研究センター特任教授) |
選択プログラム
実践・場づくり
「公害から環境共生〜『困難な過去』を見つめていくためのアートプログラム〜」
公益財団法人公害地域再生センター・あおぞら財団
開催時期 | 7月〜11月(全10コマ) |
---|---|
会場 | 大阪市西淀川区 |
コーディネーター
松岡咲子(アートコーディネーター、女優)
アーティスト
村田のぞみ(アーティスト)
「再チャレンジと表現 〜釜ヶ崎における協働の自立支援表現プログラム〜」
NPO法人ココルーム・釜ヶ崎芸術大学
開催時期 | 10月〜1月(全10コマ) |
---|---|
会場 | あいりん臨時夜間緊急避難所(シェルター)(大阪市西成区) |
コーディネーター
上田假奈代(詩人、NPO法人ココルーム代表理事)
アーティスト
永井玲衣(哲学者)
華雪(書・篆刻)
野村誠(作曲家)
「多文化共生〜外国人ルーツを持つ子どもたちへの音楽プログラム〜」
NPO法人トッカビ
開催時期 | 8月〜9月(全6コマ) |
---|---|
会場 | NPO法人トッカビ ほか(大阪府八尾市) |
コーディネーター
朴洋幸(NPO法人トッカビ代表理事)
アーティスト
M集会(アーティスト)
▼以下プログラムの詳細については、随時お知らせします。
評価
コーディネーター
熊谷薫(合同会社ARTLOGY代表、東海大学広報メディア学科講師)
石幡愛(アートマネージャー、リサーチャー)
大澤望(一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ共同代表、株式会社大沢会計&人事コンサルタンツ東京事務所所長)
川野辺雪菜(フリーランスファンドレイザー)
ブックレット
コーディネーター
調整中
通期プログラム
EJ Café
ファシリテーター
久保田テツ(NPO remo[記録と表現とメディアのための組織]代表理事)
服部俊子(大阪公立大学大学院都市経営研究科教授)
「EJ ART」について
大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラムの2年目がスタートします。EJは、Equity(公正)&Justice(正義)の略称で、社会的・人種的不平等が芸術文化の価値に関わる議論でも重要視されるなか、Diversity(多様性)や社会包摂(Inclusion)の文脈で使われる事が多くなっています。
本プログラムは2023~2025年度の3年間実施していく予定です。3年間継続受講することで、受講生のニーズに応じて、ソーシャルアートコーディネーターに必要とされる専門性をそれぞれに身につけていただきます。